人気ブログランキング | 話題のタグを見る
先日の雪が残る稲武。 どんぐり工房「城ヶ山を語る会」にて桶茶です!
愛知の振り茶復活?に向け  第五章_b0220318_6211891.jpg
80歳のおじい様達などが、城ヶ山の今後や戦争時代の役割などの実話で盛り上がっているなかでの桶茶。建物も明治12年の民家を移築したものですので雰囲気あってか、桶茶って以前はこんな感じだったのかな~と思ってしまいます。漬け物、お団子も稲武のもの。おいしかった~。
愛知の振り茶復活?に向け  第五章_b0220318_6255199.jpg
なかなか好評でしたよ桶茶。やはり誰も知らない桶茶でしたが、
絶対に「稲武の桶茶保存会」を作ろう!!と、更に強く思う私でした.....。
今日も素敵な出逢いに感謝。皆様、有難うございました。今後とも宜しくお願い致します。
# by nakane-ya | 2012-12-16 23:59 | 桶茶(振り茶)
香りゆたか 味ゆたか 豊田のゆたか 抹茶シュー「ゆたか」
とよたの抹茶シュー「ゆたか」_b0220318_21463183.jpg

2人の茶匠の香りゆたかな抹茶をブレンドしたクリームは、「ザ・抹茶」です。2人の茶匠とは地元豊田の有名人。碧園お茶の純平の山内さん。そして、いしかわ製茶の龍樹さんです。お二人には本当にお世話になっています。
冬季限定の抹茶シューで、残すところあと一回の販売。1月19日(土)夢農人マルシェなどにて販売です。抹茶好きの方はぜひ。

そしてもう逸品。
とよたの抹茶シュー「ゆたか」_b0220318_21574717.jpg
米粉の抹茶たいやきです。山内さんの抹茶を使用。やはり2品とも抹茶の濃さが違います。こちらも夢農人マルシェで購入。その他、古代米の抹茶あんころ餅やはちみつ(同級生なるちゃん作!)などなどを購入。
夢農人マルシェは、魅力的なものがたくさんです!野菜も並んでいますので、みなさん是非行ってみてください。毎月第1・3土曜日です。
龍樹さん!お茶美味しかったです、ごちそうさまでした~。
# by nakane-ya | 2012-12-15 22:18 | その他
昨日は、第二回目の日本茶講座 「プレミアムな日本茶への誘い」でした。
いや~本当に勉強になります、ブロック長の講座アシスタントは!! 前回よりお茶淹れや準備内容も増え、この寒い季節に「暑い!!!!!!!!!!!」と感じました。
プレミアムな日本茶への誘い Ⅱ_b0220318_1924576.png
プレミアムな日本茶への誘い Ⅱ_b0220318_19251461.jpg
会場の皆様、今回もお世話になりました。 ブロック長!感謝です、有難うございました。
# by nakane-ya | 2012-12-13 19:38 | 講座・茶会

お茶のこと、あれこれ


by nakane-ya