人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
中根屋 「みんなで楽しくお茶しましょ。」
nakaneya.exblog.jp
ブログトップ
<
2023年 11月 ( 15 )
>
この月の画像一覧
ティータイムを楽しむ! 12月分
2023年11月30日
津中日文化センター講座 今回は紅茶&和菓子この渋味には粒あん?こしあん?...
喜楽亭 おいしい日本茶 11月
2023年11月28日
豊田中日文化センター講座会場へ向かう道両側の銀杏の黄色が長く続き到着する...
大喫茶大会にて
2023年11月26日
風もなく暖かな一日、紅葉も色よく六鹿庭園にて大喫茶大会 改めてこの...
高岡茶席 紅茶の会 11月
2023年11月24日
豊田市 六鹿茶室にて紅茶の会 お軸の代わりに枝を下げて(しっかり中釘も隠...
ティータイムを楽しむ! 11月
2023年11月23日
津中日文化センター講座 今回は緑茶、小さな小さな茶碗と存在感のあるお菓子...
行くことが良いのかどうなのか、考えながら
2023年11月22日
その場所に行くことが一番良いことだとは思っていないけれど でも、やっぱり...
-を+にしながら
2023年11月21日
がんばっているのか 踏ん張っているのか 助けてくれ~なのか これ楽しい~...
暮らしに素敵な日本茶を! 11月
2023年11月17日
南大高中日文化センター講座 緑茶と茶器の関係は色々だと思いますその時代、...
日本茶を楽しむ! 11月
2023年11月15日
一宮中日文化センター講座 小さな茶器で玉露使いたい急須で焙じ茶 茶器は何...
茶和や香(126) 六鹿茶遊会(115)
2023年11月14日
いつものお茶の会 今回のお茶は産地や生産者を軸とせず販売店ストーリー重視...
残したいこと、色々復習?お茶を買いに行きながら
2023年11月13日
とても綺麗な茶箱(正確には茶箱じゃない?笑)大きいものから小さなものまで...
日本茶免許皆伝!2023後期②
2023年11月09日
岩倉市生涯学習講座 様々な茶器、茶漉しや素材等々実際に見ていただき小さな...
茶LON(111)
2023年11月08日
愛知万博の茶の木を活かすグループ茶LON(長く伸びた脇枝を焼き茶サンプル...
常滑、2日間ありがとうございました
2023年11月05日
ぶらり常滑 急須の里めぐり 久しぶりの茶席復活この場所から眺める景色は色...
今日は紅茶の日だけれど、紅茶ではなく
2023年11月01日
ここのところ 発酵茶ばかりを見ていたので身体が緑茶を求めている(といっても...
1
お茶のこと、あれこれ
by nakane-ya
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
全体
お知らせ・募集中
講座・茶会
桶茶(振り茶)
茶の木・茶畑
喫茶
その他
デカス・プロジェクト
地紅茶サミットin愛知
最新の記事
朝日町から親不知、変わるもの..
at 2025-07-04 23:40
大野瀬で桶茶と茶摘み2025..
at 2025-07-03 23:11
日本茶入門 2
at 2025-07-02 23:11
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
お願い
このブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断使用はお断りしています
ファン申請
※ メッセージを入力してください