人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
中根屋 「みんなで楽しくお茶しましょ。」
nakaneya.exblog.jp
ブログトップ
<
2014年 03月 ( 15 )
>
この月の画像一覧
茶♪楽 (さあら)
2014年03月31日
素敵な場所で日本茶はいかがですか。音(箏)を楽しみながら学んでいただく講座...
心地よい場所
2014年03月30日
新城さくらまつり 「茶・Cafe」 とても気持ちの良い気候のなか、桜の花...
素敵な、素敵な
2014年03月28日
明日は、新城さくらまつり「茶・Cafe」 釜屋建民家ちゃん。「ちゃん」を...
頭の中は、新城茶
2014年03月25日
新城です。満開の桜に出会えたりします!ところどころに菜の花畑。鮮やかな黄色...
魅力満載 新城
2014年03月23日
新城さくらまつり 「茶・Cafe」 3月29日(土)、4月5日(土)10:...
苗植え!
2014年03月22日
昨日は新城作手の鈴木製茶さんへ。 実際に見ること体験することは、頭の中だ...
茶LON (10)
2014年03月20日
自由すぎる(笑)この講座、今回は抹茶。茶道や個人的使用量と茶業関係的使用量...
今の私に必要な時間 つづき
2014年03月17日
「山道だよ、人だって外には出てないよ」 と郷土資料館の方に言われまし...
今の私に必要な時間?
2014年03月15日
「茶」というカテゴリの中で貴重な経験や勉強、本当に感謝の毎日です。 昨日...
茶和や香(22)、六鹿茶遊会(11)
2014年03月12日
午前の部は50回目のお茶の会、午後の部も初回からすると2年が経ちました。早...
晴れない気持ち
2014年03月10日
やっぱり行ってよかった。聞いてよかった。雪舞う中の茶畑。 素材を少しでも...
ご案内 (栄中日文化センター)
2014年03月09日
栄中日文化センター講座のご案内です。 「知る!楽しむ!日本茶の魅力...
知る!楽しむ!日本茶の魅力 3月
2014年03月08日
栄中日文化センター講座 講義:茶の扱い方、理想のお茶淹れを知る 実習:...
日本茶研修
2014年03月06日
ある企業受付の方々に向けての研修会。現状のものをより美味しく淹れる方法や日...
インストラクター支部勉強会
2014年03月02日
各地の番(晩)茶試飲と茶粥勉強会。講師は、いつも優雅なお二人、MさんとSさ...
1
お茶のこと、あれこれ
by nakane-ya
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
全体
お知らせ・募集中
講座・茶会
桶茶(振り茶)
茶の木・茶畑
喫茶
その他
デカス・プロジェクト
地紅茶サミットin愛知
最新の記事
茶LON(129)
at 2025-06-11 23:44
茶和や香(144) 六鹿茶遊..
at 2025-06-10 23:17
日本茶入門
at 2025-06-04 23:51
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
お願い
このブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断使用はお断りしています
ファン申請
※ メッセージを入力してください