人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
中根屋 「みんなで楽しくお茶しましょ。」
nakaneya.exblog.jp
ブログトップ
カテゴリ
:茶の木・茶畑( 484 )
気持ち清々しい 染み渡るお茶と、久しぶりの感覚と
2023年09月05日
お店に一歩入ったら、お茶の香りほわっとか、ほんのりとかではなく濃縮と表現...
片栗粉、レトリバー、ぶどうJ、歯
2023年09月02日
様々な表情をした芽があちらこちらに 過酷すぎる夏自ら葉を落としながら耐...
暑い日々の雨と葉と、美しさと反省
2023年08月05日
朝、少しだけ雨が降りました植物によって違う表情を魅せる滴 お茶の葉もそれ...
室内、真っ白な葉
2023年07月14日
窓辺育ち、土無し水栽培肥料無し、朝の挨拶あり 秋冬全く動きが無く4月頃...
京みどり
2023年06月03日
昨日の大雨、今日の強風何がどうなっているのでしょうか(矛盾が多過ぎなんで...
雨上がりに現れる美しい世界
2023年05月30日
雨上がりの曇りの時寒冷紗内のチャの木にキラキラキラキラ輝く美しいもの ...
ウキウキワクワク♪雨降り豊根村
2023年05月29日
今年も豊根村♪KYOさんの畑、美しすぎる風景今年は雨なので例年とは違った...
濃くなく薄くもなく、晴耕雨読な
2023年05月15日
雨が降っていたかと思うと止んで夏のような日差しと蒸し暑さ あっと言う間に...
難しい、でも楽しい
2023年05月11日
西尾で新芽と遊んでいると(いや、今回は遊んでいるわけではない、笑)目の前...
八十八夜に思うこと
2023年05月02日
八十八夜の本日、茶摘み予定で あっちの芽こっちの芽、お届けとスケジュールも...
清々しい場所で贅沢な時間を
2023年05月01日
愛知県豊川 竹野製茶さんへ ちょうど一番茶が終わったタイミング できたて...
福井で朝の散歩
2023年04月24日
今ちょうど新芽が出ているのでとGさんが教えてくださったので朝の散歩で県庁...
新茶と摘み取り直前の新芽
2023年04月22日
愛知県豊橋市翠茗園 岡本製茶さんへとても久しぶりです 摘み取りを待つ新...
Sさんとのタイミング
2023年04月17日
山の景色が最高で懐かしく思いながら走りますSさんは元気かな、会えたらいい...
どこを見ていたのか、折
2023年04月16日
道に迷ったらチャの木に何かと頼るのだけれど そんなことより頼るチャの木が...
青、緑、桜、いろいろいろ
2023年04月10日
青空と可愛らしすぎる山の景色 茶畑と桜と鳥の声 手入れされた畑の...
シンメトリー 新芽の主張が美しい
2023年04月05日
西尾 赤堀製茶場自然仕立ての4品種が並ぶ茶園農薬を使用せずこだわりが強い...
ぐんぐんうぶうぶ
2023年03月21日
暖かさと雨とでグングン伸びてきてあとは愛情が足りなくて、笑摘んだまま、切...
福井、大野&勝山
2023年03月13日
福井市から大野へ移動そして勝山にある平泉寺のチャの木をGさんにご案内いた...
雨水
2023年02月19日
お菓子の蜜 雪が溶けるような、雪と雨のような美しく素敵なお菓子 私がお勧...
<<
< 前へ
3
4
5
6
7
次へ >
>>
お茶のこと、あれこれ
by nakane-ya
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
全体
お知らせ・募集中
講座・茶会
桶茶(振り茶)
茶の木・茶畑
喫茶
その他
デカス・プロジェクト
地紅茶サミットin愛知
最新の記事
大野瀬で桶茶と茶摘み2025..
at 2025-07-03 23:11
日本茶入門 2
at 2025-07-02 23:11
覚書:愛なのか、商売上手なのか
at 2025-06-30 23:55
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
お願い
このブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断使用はお断りしています
ファン申請
※ メッセージを入力してください