人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
中根屋 「みんなで楽しくお茶しましょ。」
nakaneya.exblog.jp
ブログトップ
カテゴリ
:茶の木・茶畑( 482 )
金谷みどり下
2024年06月01日
庭のチャの木周りを軽く草取りリズムよく草取りしていたら チャの葉を毟って...
緑と工場と癒しと、物々交換!?
2024年05月30日
緑豊かな村、豊根村へ(愛知県の村は、豊根と飛島の2村) KYOさん...
新茶の季節、雨だから・・・ご褒美のよう
2024年05月16日
とにかく綺麗で、丁寧に使ってしっかりメンテナンスされているだろうなそんな...
茶摘み 2024、良い音です
2024年05月09日
久しぶりに茶摘み、笑といっても空き時間にチャチャっとな、感じで腕が鈍って...
2024 八十八夜は我が家の茶摘みから
2024年05月01日
5月1日、八十八夜なので本日は我が家の茶摘みから 迷った挙句煎茶にせず...
この季節、もう5回目に驚く
2024年04月30日
愛知県豊川市 竹野製茶さん 清々しいお茶、身体に染み渡りますできたてのお...
ギザギザ、点線
2024年04月20日
我が家の新芽色々な植物が青々してくる季節に赤みを帯びた新芽は目を引くまし...
於大の方由緒の地
2024年04月05日
本日はここ 近場でそんなに歩かず人のいなそうなところで桜を楽しんでもらう...
ゆらゆら、ゆるゆる、ケンケン
2024年04月04日
ゆらゆら風に揺れて蜘蛛は新芽にゆっくり移動して姿を隠し私の様子をうかがっ...
関ケ原のお茶
2024年03月24日
岐阜県関ケ原こっち方面は福井帰りにゆるゆる通過程度訪問は不帰茶以来かな ...
山と雨と雲と雪と酒と茶と、味噌と菓子
2024年03月23日
美しすぎる風景愛知県豊田市稲武地区 車で走っていると一瞬、前方があやしく...
福島から
2024年03月20日
ものすごく嬉しい見えないけれど福島県福島市生まれ 丁寧な状態でいただ...
庭木のように
2024年03月07日
初め気付かず、帰りに気付く庭木、椿のような存在ででもちゃんとお茶、笑 ...
見えない朝だから、2月なのに生暖かい日
2024年02月20日
朝5時半頃、外は真っ暗今日は暗さに加え霧が濃く周囲が全く見えない朝 ...
長年おつかれさま
2024年02月06日
人やモノが支え合い目指すお茶が出来上がる 環境や年数、さまざまな考え...
道草、千種区にて
2024年01月30日
用あって名古屋市千種区ちょっと早めに出かけ行ったことのない公園へ 入っ...
2024冬 土用の丑
2024年01月26日
我が家のチャの木で寒茶づくり(ほんの少しだけ) 作り方はYおばあちゃ...
昨年のような積雪になりませんように
2024年01月24日
我が家のチャの木にもほんの少しの雪 一日中、降ったり止んだりこれ以上酷く...
足助屋敷の寒茶づくり 2024
2024年01月21日
足助屋敷 食の学校「寒茶づくり」今回は雨でしたがだからこそ水墨画の世界が...
ワクワクと色んな想いが交差する場所
2024年01月14日
天候と時間で違う空間のように思える場所 1日目は風の強い小雨降る午後2日...
<<
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
>>
お茶のこと、あれこれ
by nakane-ya
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
全体
お知らせ・募集中
講座・茶会
桶茶(振り茶)
茶の木・茶畑
喫茶
その他
デカス・プロジェクト
地紅茶サミットin愛知
最新の記事
茶LON(129)
at 2025-06-11 23:44
茶和や香(144) 六鹿茶遊..
at 2025-06-10 23:17
日本茶入門
at 2025-06-04 23:51
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
お願い
このブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断使用はお断りしています
ファン申請
※ メッセージを入力してください