人気ブログランキング | 話題のタグを見る

CHAKOBA ありがとうございました

CHAKOBA ありがとうございました_b0220318_09191283.jpg

半田市で開催されました
tea festival CHAKOBA

色んな人の想いやチカラが集結した
イベントだったのではと思います




旧中埜半六邸 大鵬の間という
とても素敵な会場で
昭和平成時代に青年会役職を務め
茶業を盛り上げてきた
愛知県生産者で結成されたグリーン会様の
お茶を紹介しながらの茶会

常滑急須、瀬戸茶碗で愛知のお茶
紹介したい三河のお菓子、そして半田の味

出来たこと出来なかったこと
反省課題も含め、想像通り?
(本当なら想像を超えることが当然なのだけれど)
午後からの筋肉痛だけは予定外
(もっと遅くになると思っていた・・・笑)


ご参加くださいました皆さま
茶葉をご購入くださいました皆さま
市内、県内外から
本当にありがとうございました
またどこかでお会い出来たら嬉しく思います


賓水園 稲垣啓さま
翠茗園岡本製茶 岡本広巳さま
高根園 竹下孝治さま
徳茶成香園 成瀬義広さま
星野製茶 星野勉さま
そして、ご家族ご関係者の皆さま
お忙しいなかご対応くださり
その時のチャの木の表情やお話
単純すぎる言葉ですが人の気持ち
(もっと奥深く感じられるものです)
そして38年前の言葉など
たくさんのものを目の前にして
幾つもの改めて、その大きさに考えさせられ
さまざまなものに触れることができました
ありがとうございました

CHAKOBA ありがとうございました_b0220318_09161509.jpg

そしてCHAKOBA関係者の皆さま
大変お世話になりました

前日から当日の2日間は
あっという間に過ぎましたが
半田の魅力を大きく感じ
とても楽しい時間でした

半田運河はいつ見ても美しく
キラキラ光る水面にやってくる鵜

運河を拠点にお茶を嗜む文化、他
色んなものが集まる場所
”かつて栄えた喫茶文化”
この日はきっと
その昔が蘇ったのではないかと思います


観光協会の皆さま、半六コラボの皆さま
CHAKOBA企画チームの皆さま
特にDさん、お疲れさまでした
ありがとうございました











by nakane-ya | 2024-11-23 23:55 | 講座・茶会

お茶のこと、あれこれ


by nakane-ya