人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
中根屋 「みんなで楽しくお茶しましょ。」
nakaneya.exblog.jp
ブログトップ
高根園さんへ、下から見るチャの木の美しさ改めて
2024年 11月 17日
自然のコントラストが美しい
愛知県新城作手
目的がなければ、ここに入って良いのかと
思ってしまうような脇道を走って辿り着く
高根園さん
お忙しいところにお時間を作っていただき
嬉しい限りです
前回もそうでしたが
今回もお話をして思うことは
お茶に対して
食品としての安全を考え取り組む姿勢が
とても真っ直ぐで、作手の自然もあってか
私の心が綺麗になる気がします
高根園さんのある作手は自然豊かな場所
だからこそ
茶畑は平地もあれば傾斜のキツイ場所もあり
また以前に比べ自然との付き合い方が
とても大変そうだと感じました
道の泥や、鹿が鳴く
目の前を3頭走っていく姿
少しですが高根園さんのお茶を
半田CHAKOBA大鵬の間前にて販売いたします
(茶席時間外、看板が出ている時のみ)
景色の美しさ、水の音
華美でないものに魅かれながら
見代のオハツキイチョウも懐かしく
写真を撮っていると、川向うから車
作手BOYに声を掛けられる
30代でパーマをあてることを覚えたらしい笑
作手BOYも半田CHAKOBA出店です
いろいろと感謝
by
nakane-ya
|
2024-11-17 23:22
|
茶の木・茶畑
<< おいっ、って感じだけれど
暮らしに素敵な日本茶を! 11月 >>
お茶のこと、あれこれ
by nakane-ya
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
全体
お知らせ・募集中
講座・茶会
桶茶(振り茶)
茶の木・茶畑
喫茶
その他
デカス・プロジェクト
地紅茶サミットin愛知
最新の記事
新茶と料理を楽しむ会2025..
at 2025-06-17 23:39
人生のおもしろさ
at 2025-06-14 23:51
茶LON(129)
at 2025-06-11 23:44
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
お願い
このブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断使用はお断りしています
ファン申請
※ メッセージを入力してください