人気ブログランキング | 話題のタグを見る

茶和や香(131) 六鹿茶遊会(120)

茶和や香(131) 六鹿茶遊会(120)_b0220318_08174143.jpg

いつものお茶の会

在来の魅力
このお茶の持ち味を活かすのは
難しいかもしれませんが
反対に幅広く楽しめるお茶と思います

人によって様々な反応、面白いです


午前、午後の皆様
今月もありがとうございました
来月もよろしくお願いいたします


朝の嵐から次第に晴れ

茶和や香(131) 六鹿茶遊会(120)_b0220318_08173330.jpg



茶の海に 花(さくら)ひとひら 舞いおつる




Sさんが詠んだ句

茶殻試食後、口直し最後に遊んだ
茶碗に浮かべた桜の花びら
茶碗の中を覗いてすぐに表現できる豊かさ
さすが紳士Sさん

茶和や香(131) 六鹿茶遊会(120)_b0220318_08172620.jpg

今日は桜の薄墨、つばき地面の赤
つつじ紅白、風に揺れる麦など
あっちもこっちも見どころ満載でした


そして会場にある合掌造りの模型
Tさん推しUさんの作品
JA吉中にて(今月末まで)展示ありとのこと
細工が素敵なので楽しみに行こ♪

=======================
やや秀吉素材
その地名は茶の木で由来不明
目の前には色が無いけれど外は色とりどり
午前159回、午後131回









by nakane-ya | 2024-04-09 23:17 | 講座・茶会

お茶のこと、あれこれ


by nakane-ya