
福井県へ朝から青空と山の緑が綺麗すぎて道中、癒されて仕方がない
日本茶インストラクター協会福井県支部主催北陸地区日本茶研修会
愛宕坂茶道美術館企画展「振茶」に合わせインストラクター、アドバイザーの皆様向けにと、お声掛けをいただきました
幅広く知識と経験をお持ちの皆様にお伝えすることは極わずかですが稲武の桶茶・活動経緯等とその他を踏まえ愛知のお茶「桶、渋、寒」でお伝え

支部長の淹れる豆入り番茶
驚きの美味しさこのお茶を知っている人だからこその味感動ものでした
そして実習中にG様が淹れてくださった新茶ももの凄く染み渡りました(三献茶的♪)
あっという間に過ぎた2時間(そして1日)反省はもちろんありますが皆様のお蔭で終えることが出来ました
ご参加くださいました皆様ありがとうございました
T支部長色々とありがとうございました
Kさん、tjさん準備等々ありがとうございました
そしてGさん、最初から最後までご迷惑ばかりお掛けいたしましたが貴重な機会をありがとうございます今の私に出来ることはこの程度ですが行うことで新たに見えることもありとても勉強になりました本当にありがとうございました
皆様に感謝の一日またどこかでお会いできますように
=======================
地酒無濾過&鯖へしこも染みわたる