人気ブログランキング | 話題のタグを見る

常滑の魅力発見講座

常滑の魅力発見講座_b0220318_11265597.jpg


建物がステキな常滑市陶磁器会館にて
10月8、9日
常滑の魅力発見講座
「急須で淹れる日本茶の楽しさ」
担当させていただきました

ご参加いただきました皆さま
ありがとうございました


常滑の魅力発見講座_b0220318_11271263.jpg

午前に開催された斎田月紅先生のお花
「野の花、庭の花を楽しむ」
2日目はテーブルに添えていただきました
(持ち込んだお茶の花が丁度開き加えさせて頂きました)

準備や片付けをしながらですが
月紅先生、澤田様の
聞こえてくる声や空気感は
とても素敵で深いものがありました
 
常滑国際交流協会の皆様には
何かと助けていただき有難うございました
(久しぶりのKjさん、お会い出来て良かったです)
(Sさんには感謝しきれません)



あれこれ覚書しておきたいのですが
多くの事がありすぎて書ききれません、笑
感謝、感謝の2日間でした

常滑の魅力発見講座_b0220318_11270716.jpg


空き時間に少々散歩


常滑の魅力発見講座_b0220318_11270282.jpg

いつもの常滑と新たな常滑を知る
とても良い時間でした







サワガニ、オブジェに紛れて?鵜、御衣、タイル見本
歩いていたら地元の人に思われたかも!道案内
懐かしい瀧田家前(OJさん、Nmeさんお元気ですか)
常滑の十三夜、絵日記、フレンチ、鹿、共栄窯
陸なもの、ろくでもない、ハッピーポーク
常滑焼器ブリュレ、コーヒー、スマホ撮り慣れない















by nakane-ya | 2022-10-09 23:25 | 講座・茶会

お茶のこと、あれこれ


by nakane-ya