人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
中根屋 「みんなで楽しくお茶しましょ。」
nakaneya.exblog.jp
ブログトップ
現れた自然の色と、お茶の色に
2022年 09月 06日
今日も美しい風景に出会うため
こちらのルートから
今日は雲の影、動きが特に美しい
でも台風の影響で不安定な天候
すぐに大粒の雨・・・でも写真を撮る、笑
そして
その美しい風景に加わってきたもの
薄っすら色づきながら現れた虹
山の中で出会った虹の美しさ
自然の色に魅了されまくり
ほんの数分でしたが
消える時は山の緑に溶けていくようでした
豊かすぎる風景、完全に身体が浄化
そして向かうはチャの木のあるところ
相変わらず美しく、わさわさ
こちらも癒し空間
5月の新茶の際に、次は紅茶だ!というので
昔の道具を使って紅茶づくり
緑に囲まれた場所、昭和の道具(職人の和紙張り)
自然に育った5月葉、炭火(炭も自前)
贅沢な環境だけれど、葉を見ると
どうやって作ろうかと・・・苦笑、汗、汗、汗な状態
でも何とか発酵茶になりました
昼食時、乾燥しながらBOP程度のものを試飲
後味に若干の苦味はあったけれど
これがまた水色香味良好で驚きでした
(問題は本茶の方、笑)
昼食も贅沢なもので
まるちゃんが色々と準備してくれて
身体が喜ぶものばかり
冷汁、土鍋ご飯、手製の梅干し&辛みそ、へしこ、タコなどなど
大量のトンボ、山の天気予報、風、雨、晴
手作りの獅子脅し、めだか、山の水、6月の地元煎茶
山の仕事はフレンチに、鹿肉話、結婚、協力隊
山の暮らしは大変そうですが
私はいいとこ取りで楽しく
良い時間を本日も過ごすことが出来ました
昔の道具も喜んでいるに違いない
(私も嬉しい)
河合にゃん、まるちゃん、Iさん
楽しい時間をありがとうございます
手のひらのお茶色が水洗いだけでは取れない
今回のふしぎ、笑
by
nakane-ya
|
2022-09-06 23:55
|
その他
<< ティータイムを楽しむ! ご案内
ミライ塾 2022稲武 >>
お茶のこと、あれこれ
by nakane-ya
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
全体
お知らせ・募集中
講座・茶会
桶茶(振り茶)
茶の木・茶畑
喫茶
その他
デカス・プロジェクト
地紅茶サミットin愛知
最新の記事
大野瀬で桶茶と茶摘み2025..
at 2025-07-03 23:11
日本茶入門 2
at 2025-07-02 23:11
覚書:愛なのか、商売上手なのか
at 2025-06-30 23:55
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
お願い
このブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断使用はお断りしています
ファン申請
※ メッセージを入力してください