人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミライ塾 2022足助

ミライ塾 2022足助_b0220318_15555714.jpg

まちさとミライ塾プラス

お茶を味わった時に感じたものを描くという
アートな会

ご参加くださいました皆様
ありがとうございました
(Mさん、いつもありがとうございます!)

私はお茶淹れ担当で豊田のお茶4種とお茶請けを準備
お茶を淹れながら聞こえてくる
日本画家である田中さんの導きは
空気が一瞬で変わる感じ

皆さん、とても楽しそうでした


足助開催なので、もちろん寒茶
私としては避けられない河合にゃんの存在
河合にゃんにご登場いただき
足助屋敷に寒茶が根付くまでのご苦労等を
簡単にお話しいただきました

ミライ塾 2022足助_b0220318_15551102.jpg

話し始めると止まらない河合にゃんですが
この人に魅了される人は多いのです
なので
その後の絵には、こんなものも、笑


ミライ塾 2022足助_b0220318_15553334.jpg

上手すぎ!!!(Hさん、さすがです)


ちなみに、ペンに紛れて
お菓子用の追い碾茶マジック仕込んであります、笑

ミライ塾 2022足助_b0220318_15552047.jpg

最後に全員で描いたものを見ながら
どのように感じたのか等をお聞きしました

いつもとは違う感想に、なるほど!
描くことで、とても分かりやすく
お茶について色々と気付くことが出来ました
感謝です

素敵な会場のアトリエチェルシーまるちゃんにも
色々とご協力いただきました(ありがとうね)

ミライ塾 2022足助_b0220318_15563344.jpg

この日、この場所、この会だからこそ
感じられたものが多くあったと思います

ありがとうございました

田中さん、お疲れ様でした
来週は稲武!よろしくお願いいたします















by nakane-ya | 2022-08-27 23:57 | その他

お茶のこと、あれこれ


by nakane-ya