お花と青モミジに囲まれて
2019年 06月 23日

名古屋市指定有形文化財であり大正から昭和初期にかけて松坂屋初代社長15代伊藤次郎左衛門祐民氏により構築された別荘である「揚輝荘」にて
「昼食会と煎茶席」
築100年、煎茶の茶室「三賞亭」にて煎茶を皆様に

窓からはこのような素晴らしい景色雨が心配されましたが小川珊鶴さんの晴れ男っぷりにより雨は降らず、視野に入る緑建物の素晴らしさなどバタバタはしてますが(もちろんのこと)でも気持ち落ち着く時を過ごしましたお茶を淹れながら左に目を向けると白雲橋が見え時々、鯉の仕業か、池からポチャッという音が聞こえてきます穏やかで居られるはずです

ハンゲショウも綺麗な季節に
このシチュエーションに月見すしさんのお食事そして、珊鶴さんのお話予想をはるかに上回る応募から見事幸運を手に入れた皆様、(なんとそこにTさん御姉妹が!)ありがとうございました
揚輝荘の皆様、お世話になりました色々とありがとうございました今後ともよろしくお願い致します
そして珊鶴さん!今回もありがとうございました沢山の嬉しいお言葉、このような素敵な機会に感謝いたします
小川珊鶴さんという方は一体どんな人なのでしょうか 笑すんごいです(敢えて「ん」を入れておきます)
様々な面で、癒しと学びのある時間を過ごしました今回もキーワードに「稲武」あり