人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
中根屋 「みんなで楽しくお茶しましょ。」
nakaneya.exblog.jp
ブログトップ
繋がり、癒し、学び
2019年 06月 05日
相馬御風宅
糸魚川バタバタ茶のふるまいへ
昨年からのある想いで、今年も
6月は今年度初で
相馬御風の短歌を歌う会さんの歌と共に
「春よ来い」は誰もが知る詩
歌声と建物が醸し出す空気
カタカタと茶筅が茶碗にあたる音に
地元野菜などで作ったお茶請け
そして糸魚川の踊り???
地域の方々が地域のあれこれ
皆さんが楽しく集う場所
とっても素敵な時間でした
今回もまた美味しいレシピを
教えていただきました
お茶請けがホントに美味しいのです
その時のものを楽しめる
そしてバタバタ茶の味は
染み渡るのです
完成された香味に手際の良さ
バタバタ茶の会さんは27年の活動
こういった場所はずっとあって欲しい・・・
Iさん、皆様
ありがとうございました
今回もこの涙の出そうな
(いや、ちょっと泣いてたと思う)
環境に感謝です
天気もよく右に日本海、左に緑の山々
糸魚川から、次へ。
久しぶりに向かいました
富山県朝日町蛭谷
6年ぶり~~
で、間に合いましたバタバタ茶伝承館
見覚えのある方にバタバタと
お手本を見せていただき、私もトライ
「あんた上手だよ」と!
90歳のお隣さんからも!!!!!
6年前は「あんた下手だね」と言われましたが
この6年、自宅等でバタバタ
自主練の成果(笑)
のんびりとした良い時間
朝日町は黒茶
お茶うけも美味しくいただきました
(筍等の煮もの、パンダ豆、蕗、漬物3種奈良漬けが!!!!)
その土地その季節ならではのもの
空気、人、優しさなど
贅沢に味わうことのできる日
最後は、なないろKAN前の茶畑へ
つやつやな芽が出迎えてくれました
以前とは違っていましたが
植え替えをして(T先生セレクト品種)
元気に育っているようでした
遠くの山には雪が少々
水の音、麦がふさふさ
思い出すものたくさんあって
元気をもらい、けど寂しいことも
複雑な気持ちだけれど
でも桶茶に繋げることのできる何かがあれば
一時間半の睡眠で、さすがにこの距離はツライ 笑
by
nakane-ya
|
2019-06-05 23:48
|
桶茶(振り茶)
<< 宇宙人のしわざか、お茶の神様か...
豊根村!!!!!!!!!!!!!! >>
お茶のこと、あれこれ
by nakane-ya
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
全体
お知らせ・募集中
講座・茶会
桶茶(振り茶)
茶の木・茶畑
喫茶
その他
デカス・プロジェクト
地紅茶サミットin愛知
最新の記事
「おーい」と手を振ってくる
at 2025-06-22 23:10
振茶会、糸魚川
at 2025-06-21 23:34
暮らしに素敵な日本茶を! 6月
at 2025-06-20 23:07
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
お願い
このブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断使用はお断りしています
ファン申請
※ メッセージを入力してください