人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
中根屋 「みんなで楽しくお茶しましょ。」
nakaneya.exblog.jp
ブログトップ
稲武へ行ったら、本当に色んなことがありました
2018年 03月 25日
「花御膳とお茶を楽しむひととき」
24、25日 ヒトトキさんにて
ヒトトキ松島さんの作る特別メニュー
&
華道家 小川珊鶴さんのお花とお雛様
&
まつ月のお菓子と桶茶
色んな人たちがプロでした(当たり前だけれども)
松島さんの美味しいゴハンは
珊鶴さんが移住していまうほどの
優しくて心に沁み込む香味 共感
珊鶴さんのお花やお雛様、そしてお話
おもしろくて、頷けて、そこには文化があって
そして細かい部分への気配り
隅々まで凄かったです。
複数の顔を持つカメラマン佐伯さんも
威圧感なしの撮影、指パッチンで
おもしろかったりする
(夏ぶりにお会い出来て良かった)
スタッフのSちゃんも
いつもニコニコして、気配りできる優秀な人
楽しい時間だったのですが
ただ楽しいだけではなく
学ぶことが山のようにありました
桶茶も今回はカフェ的 笑
この場所が良く似合うという声まで
ホント??と思うけど
想像していたより違和感が無かったように思うのは
稲武、古橋懐古館目の前と言う場所はもちろん
木と自然、目に見えない共通するものが
あったからだろうか
会場には古橋Mさんもおみえでしたので
桶茶をグラスで(茶碗がなかったので 笑)飲んで戴きました
今回のイベントで今までとは違ったジャンルの方々に
桶茶を知っていただくことが出来たと思います。
ありがとうございました
Wさん御夫妻
全然知らなかったのでビックリでした
本当にありがとうございます!
Sさん御夫妻
いつも本当にありがとうございます
稲武に別荘?移住されますか??笑
そして、どビックリなのは
どうしてるかなーと、ここんとこ
妙に気になっていたEさんが!
お互いに探り合い? 笑
珊鶴さんとお知り合いとは!!
この場所でお会いできるとは思っておらず
でもお元気そうで何よりです!
松島さんご主人作のコースター
皆様お持ち帰り
器や家具もご主人のもので
ヒトトキ「人と木」には、日常から消されていく
空気や時間、モノ、気持ちが集まっていて
それを、
さりげなく気付かせてくれる場所だと思いました
本当に色んなことがありすぎた2日間
今回のご縁もそうですが
桶茶道具と出会って色んな方々と繋がることができ
本当に嬉しく思います
皆様、ありがとうございました
===================================
松島ご夫妻お二人が新聞掲載された時、
その記事を見て、
桶茶道具も知らないころ
稲武に知り合いが誰もいないにもかかわらず
このお二人には会う気がする
と思っていて
桶茶道具に出会い、
稲武に知り合いが全くいない
桶茶活動もしていないネタ拾いの頃
図書館で桶茶のことを聞いている私を
松島さんに目撃されていた・・・
数年後、あるきっかけでお会いし
そんな話をして、今回御一緒させていただけたこと
本当に不思議な感覚と感謝の気持ち
来週、目の前の桜は咲いているかな
今回はヒラヒラ舞う桃の花が素敵でした
by
nakane-ya
|
2018-03-25 23:00
|
桶茶(振り茶)
<< 今までとは違う
稲武へ行ったら、ど嬉しいことが... >>
お茶のこと、あれこれ
by nakane-ya
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
全体
お知らせ・募集中
講座・茶会
桶茶(振り茶)
茶の木・茶畑
喫茶
その他
デカス・プロジェクト
地紅茶サミットin愛知
最新の記事
「おーい」と手を振ってくる
at 2025-06-22 23:10
振茶会、糸魚川
at 2025-06-21 23:34
暮らしに素敵な日本茶を! 6月
at 2025-06-20 23:07
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
お願い
このブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断使用はお断りしています
ファン申請
※ メッセージを入力してください