人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
中根屋 「みんなで楽しくお茶しましょ。」
nakaneya.exblog.jp
ブログトップ
国際陶磁器フェスティバル美濃
2017年 09月 25日
今日は、こんな場所へ
セラミックパークMINO 茶室
水辺に浮かぶ茶室
「懸舟庵」
茶室裏手の木々は
少しだけ、葉が紅くなり始めていました
現在、セラミックパークMINOでは
国際陶磁器フェスティバル美濃’17
が
開催されています。
展示はもちろん、
さまざまな企画が盛りだくさん
その中で、煎茶を楽しむ会を
ご縁ありまして担当させて頂くことになりました
美濃、瀬戸、常滑、万古の急須を使って
楽しいお茶の時間を御一緒にいかがですか
煎茶を楽しむ!~みんなで楽しくお茶しましょ~
セラミックパークMINO 茶室
10月7日(土)
9日(月・祝)
①10:00、
②13:00、
③14:30、
④16:00
お申込みお問合せ 0572-25-4111
国際陶磁器フェスティバル美濃実行委員会事務局
7日担当は、茶の里 東白川 田口雅士さんです
お茶に対する気持ちのアツい若き工場長で、
以前、東白川に訪れた際
雪積る中、茶畑を案内
してくださいました!
どんな内容か、私が参加したい・・・
私は、9日を担当させていただきます!
(所要時間は45分程度になります)
会場でお会いできることを楽しみにしています
美味しく楽しいお茶の時間を!
どうぞよろしくお願い致します
===========================
そし
て、土岐市美濃陶磁器歴史館で
開催されている
「お茶と美濃焼」へ行き
受け付けの方に聞く
「お茶の木って・・・」
「ありますよ」
!!!!!!!!喜!!!!!!!!
「自生ではないですが・・・」
少し、がっかり
茶室のアプローチにあるそう
しかし茶会の時にしか見えないらしい
とりあえず、向かうと
目の前があやしい・・・・
ありました!
かわいいね、
早朝に見たかったな 笑
by
nakane-ya
|
2017-09-25 23:55
|
講座・茶会
<< 喜楽亭で楽しむ おいしい日本茶 9月
産業フェスタで桶茶 >>
お茶のこと、あれこれ
by nakane-ya
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
全体
お知らせ・募集中
講座・茶会
桶茶(振り茶)
茶の木・茶畑
喫茶
その他
デカス・プロジェクト
地紅茶サミットin愛知
最新の記事
振茶会、糸魚川
at 2025-06-21 23:34
暮らしに素敵な日本茶を! 6月
at 2025-06-20 23:07
新茶と料理を楽しむ会2025..
at 2025-06-17 23:39
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
お願い
このブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断使用はお断りしています
ファン申請
※ メッセージを入力してください