人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
中根屋 「みんなで楽しくお茶しましょ。」
nakaneya.exblog.jp
ブログトップ
デカス、畑でいろいろと。
2016年 11月 17日
やる気表現
県境の山間の中、
青空に向かって色々と叫ぶのですが、
叫んだところで進むわけでもなく。
でも、こんなことしている時が
一番楽しかったりするのです 笑
とよた デカス プロジェクト
限りないお茶の魅力Ⅲ
稲武のお茶「桶・渋・寒」
その素材探しで、
お世話になっている大野瀬梨野
Sさんの畑で、いろいろと。
稲武では、今だ自家用茶を作っています。
ここの畑は、
桶茶用茶葉を作っている畑でもあります。
先ずは、目に飛び込んでくる
お茶の実を集めます!
刈り落とした葉の上を歩くと、
シャクシャクと言います。
この感覚と音が、私は大好きです。
実は、大小さまざま、
1粒入りから4粒入りまで。
楽しすぎです!
しかし、間違えてはいけないのが
お茶の実と糞、危険!
これが良く似ているのです 笑
Sさんの庭先には、
こんなお茶の葉もありました!
今回のデカスでは、
大野瀬梨野 Nさんの自家用茶を
試飲していただく予定です!
「これが、お茶だ!」
っていうもの。ぜひ味わってください!
大野瀬神社の樹齢400年?のイチョウは
だんだん色づいてきています。
今年は少々遅い??
色づくイチョウを見ると、
桶茶1年目
を思い出します。
こんな風に、今
大野瀬梨野に来られること
本当に感謝致します。
Sさん、
「お茶の実、たくさん集めるなら
一緒に集めてやるよ。」
って、本当に嬉しかったです。
お忙しいところ、
そして、いつもいつも
ありがとうございます!
当日もどうぞよろしくお願い致します。
がんばります!
by
nakane-ya
|
2016-11-17 23:24
|
デカス・プロジェクト
<< 暮らしに素敵な日本茶を! 11月
デカス、茶の実笛 >>
お茶のこと、あれこれ
by nakane-ya
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
全体
お知らせ・募集中
講座・茶会
桶茶(振り茶)
茶の木・茶畑
喫茶
その他
デカス・プロジェクト
地紅茶サミットin愛知
最新の記事
大野瀬で桶茶と茶摘み2025..
at 2025-07-03 23:11
日本茶入門 2
at 2025-07-02 23:11
覚書:愛なのか、商売上手なのか
at 2025-06-30 23:55
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
お願い
このブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断使用はお断りしています
ファン申請
※ メッセージを入力してください