暮らしに素敵な日本茶を! 九月
2016年 09月 16日
南大高中日文化センター講座
品種茶今回はかなり特徴あるものを。旨味の強いお茶を好む方々には違うものになるのですが、日本茶を楽しむ幅を広げるにはとても良いものだと思います。今月もありがとうございました。皆様、11月は基本の緑茶ですので~
どうぞよろしくお願いいたします。================
品種茶ということで、素材探しに西尾4品種茶園へ。べ、べ、べにふうきが、爽やかフラワリー!!!!(スキップしたくなる香)近づくとその周辺のみ、華やかな香りに包まれているではないか!!!以前から、べにふうきの香りの話をチャラチャラ君 赤堀さんから、聞いてはいたものの、実際その香りを嗅ぐとびっくりします。一枝からも香り、自宅でひとりクンクン、クンクン、本当に良い香りです。でも翌日には全く香らず、ふしぎ。赤堀さん、ありがとうございました。
そして宮崎Kさん、素敵素材をありがとうございます!今月できなかったので、来月~