人気ブログランキング | 話題のタグを見る

喜楽亭で楽しむ おいしい日本茶 10月

喜楽亭で楽しむ おいしい日本茶   10月_b0220318_22300701.jpg
豊田中日文化センター講座
新たに始まりました!初回なので基本の基本。

継続のUさん、
「お茶売り場へ行って何となくわかってきた」って。
(嬉しくて仕方がない!)
「今日は口数が多い、前回までは何も言えなかったけど」って。
(色々と理解してきてるからでしょうねーすごい!)

継続の皆様、ありがとうございます。
新規の皆様、よろしくお願いいたします。
ミライ塾参加者Kさん!またお会いできて嬉しいです!!

そしてNさんが持って来てくれたチラシに、安城市高棚町に日本茶カフェがオープン!とある。えーー、びっくり。知らなかった!!



で、気になる。でも今日は時間がない・・・。

でも、気になる。営業時間が6時から22時って、どういうこと??

オープンして2ヶ月経つのに、何の情報も入ってこなかったって何???

時間が無いけど、だけどだから5㎏のお茶を受取に行って、方向がややそっち向き。
「うぇー、5㎏って大丈夫かな、私はお茶屋じゃないしーー」
って考えながら、大丈夫かなついでに走ってしまえ。
喜楽亭で楽しむ おいしい日本茶   10月_b0220318_22472242.jpg
「茶・珈琲 方丈 houjo」メニューに日本茶があるカフェでした。常滑焼急須を使用して川根茶を抽出、だそう。聞きたいことが2.3点あったので聞いてみると正直に話してくれます。色々と考えこのスタイル。嗜好品の新たな可能性を追求なんだそう。失礼な話ですが、提供されたものだけ見ていると二回目は無いかなと思ったのですが、店主の考えを知れば頷けます。日本茶に全く興味のない方々への「きっかけ」になるような感じがします。次は深蒸し煎茶のアイスにしてみよ。


















by nakane-ya | 2015-10-27 23:26 | 講座・茶会

お茶のこと、あれこれ


by nakane-ya