一人茶会準備で
2015年 05月 09日
明日の一人茶会準備。午前中はホコリや虫などと格闘し、その後は搬入。搬入物がいつもと違うのには自分でも笑ってしまいます。戸板、ヨシズ、ブロックなどなど。そんな中、会場「在原寺」裏にお茶の木があることを知るのです。
しかも、100年くらい前?のもの??え~~っと思いながら、摘み採り開始!
時間がないことは知っていながら、摘んで蒸して。自分でも何故と思いながら。でも、できる時は結果できる、できなければ最初からどうやってもできないと決まってたこと。と自分に言い聞かせて。今回のお茶に数%でもいいから知立市在原寺産をプラス。気分的なもの。でも意味ある??もの。来年の一人茶会は100%在原寺産を目指そう!!!(その前に、声をかけていただけるのかどうか・・・)
かわいいお茶の木と少々たわむれ、そしてまた準備。一日はあっという間です。
明日は私自身楽しめたらと思います。
先生方の趣向を凝らした茶席も9席。村瀬さんの席もすごい!!!ここに釜が。
お時間ある方はぜひ。よろしくお願いいたします!
それから、それから。
Mさん、またまたお茶の木情報をありがとうございます!
本当に本当に嬉しいんですよ。


かわいいお茶の木と少々たわむれ、そしてまた準備。一日はあっという間です。
明日は私自身楽しめたらと思います。
先生方の趣向を凝らした茶席も9席。村瀬さんの席もすごい!!!ここに釜が。

それから、それから。
Mさん、またまたお茶の木情報をありがとうございます!
本当に本当に嬉しいんですよ。
by nakane-ya
| 2015-05-09 22:33
| その他