人気ブログランキング | 話題のタグを見る

茶LON (13)

万博のチャの木を活用するグループ「茶LON」です。
今回は、手揉みで紅茶!!と、張り切って言いたかったのですが、、、、
先月同様、適期に摘めない・・・・定期講座の弱みですが、それはそれで。
茶LON (13)_b0220318_2245690.jpg
前日夕方、チャの木を目の前に途方に暮れる・・・・内容変更しなければ。取りあえずは適当にジュンサイくらいの新芽と、大きく育った葉を摘み採り萎凋。
夜明けとともに、講座内容を決めかねながら適当に葉を揉み始める。
適当に発酵を始める・・・・適当が適当すぎてどうしよう。
茶LON (13)_b0220318_22162485.jpg
で、講座内容は飲み比べに。外国産、国産、万博など6種。皆さんからの差入れでお茶請けもたくさんになり相性実験も。Nさん手作りのローズジャム(シャルル・ドゥ・ミル)が美味しかった!新規会員Iさんも、楽しんでくれた様子!
しーかーもー、期待していなかった「適当万博チャの木紅茶」が一番人気!?水色、茶殻とダージリンと大差なし!?べにふうきが少々入っているので香りもあり、これは期待できる紅茶が今後できるかもー。再度、皆さん自身が葉の色と香りの変化を体験できるよう、時季を考えもう一度チャレンジしたいな~。皆様、ありがとうございました。ごちそうさまでした。

そして、こんなものをプレゼントしてくれる。金花茶の花。私に見せようと、わざわざ冷凍保存。
茶LON (13)_b0220318_22185424.jpg
嬉しい!
by nakane-ya | 2014-06-11 22:29 | 講座・茶会

お茶のこと、あれこれ


by nakane-ya