「いぶりがっこ」
2014年 01月 07日
毎年ですが落ち着かない年末年始、だから今日は絶対に・・・・と決めていたこと。
いぶりがっこ(いぶり漬け)でお正月気分~。
というのは、昨日の講座で日本酒に詳しいIさんが、「日本酒講座でも前回いぶりがっこ出ましたよ、癖のある日本酒と合いますよ~」なんて。実は昨日の日本茶講座、振り茶を実習で取り上げ、程よく癖のあるバタバタ茶(黒茶)のお茶請けに「いぶりがっこ」を出したのです!以前から、Iさんが日本酒と日本茶で繋がるところがあるようなことを仰ってまして。日本酒の先生と気が合うかも~なんて、盛り上がる私。なので、今から?日本酒といぶりがっこ、それから藤沢茶園さん自家製ハム(スモーキーで本当に美味しい!)&柔らかい茶の葉、そして干し柿で遅いお正月!?年末に戴いた「茶の精神をたずねて」という素敵な本や、愛しき空也上人様(笑)をながめながら楽しみます!

いぶりがっこ(いぶり漬け)でお正月気分~。
というのは、昨日の講座で日本酒に詳しいIさんが、「日本酒講座でも前回いぶりがっこ出ましたよ、癖のある日本酒と合いますよ~」なんて。実は昨日の日本茶講座、振り茶を実習で取り上げ、程よく癖のあるバタバタ茶(黒茶)のお茶請けに「いぶりがっこ」を出したのです!以前から、Iさんが日本酒と日本茶で繋がるところがあるようなことを仰ってまして。日本酒の先生と気が合うかも~なんて、盛り上がる私。なので、今から?日本酒といぶりがっこ、それから藤沢茶園さん自家製ハム(スモーキーで本当に美味しい!)&柔らかい茶の葉、そして干し柿で遅いお正月!?年末に戴いた「茶の精神をたずねて」という素敵な本や、愛しき空也上人様(笑)をながめながら楽しみます!
by nakane-ya
| 2014-01-07 23:58
| その他