インストラクター研修会
2013年 11月 03日
日本茶インストラクター協会東海ブロック研修会
サントリープレミアムモルツセミナーと品種茶鑑定、そしてお茶料理・・・・盛りだくさんの内容。お茶料理を担当させていただきましが、ドタバタです。考えていたことの半分も出来ませんでした。最低限これだけは自分の中で忘れることなく常に・・・と思っていたことも全くできていなく・・・・ただ、本当に良い経験をさせていただき勉強になりました。お茶料理は、まだまだです。その他のこともまだまだですが、もっともっと「料理にお茶を!」提案していこうと思います。10~17時まで料理スタジオにいて気付くこと。ドタバタだけど楽しい、やっぱり調理場って好きだな。皆様、本当にありがとうございました。ブロック長、S島さんお世話になりました。プレモルセット、水曜日には絶対にのもう!!
で、今日はゆる~い時間。「茶LON」でお世話になっている交流館へ。交流館祭の掲示物を完成させるために。何もかもが追い付いていない最近。夢の中で一生懸命走っているのに、全然前に進んでない・・・そんな感じです。掲示物も未完成のまま提出し、当日会場で仕上げるという必殺技に。
小学生レベルの仕上がり・・・・痛い
と、いうか、仕上がってない、、、、、
サントリープレミアムモルツセミナーと品種茶鑑定、そしてお茶料理・・・・盛りだくさんの内容。お茶料理を担当させていただきましが、ドタバタです。考えていたことの半分も出来ませんでした。最低限これだけは自分の中で忘れることなく常に・・・と思っていたことも全くできていなく・・・・ただ、本当に良い経験をさせていただき勉強になりました。お茶料理は、まだまだです。その他のこともまだまだですが、もっともっと「料理にお茶を!」提案していこうと思います。10~17時まで料理スタジオにいて気付くこと。ドタバタだけど楽しい、やっぱり調理場って好きだな。皆様、本当にありがとうございました。ブロック長、S島さんお世話になりました。プレモルセット、水曜日には絶対にのもう!!

で、今日はゆる~い時間。「茶LON」でお世話になっている交流館へ。交流館祭の掲示物を完成させるために。何もかもが追い付いていない最近。夢の中で一生懸命走っているのに、全然前に進んでない・・・そんな感じです。掲示物も未完成のまま提出し、当日会場で仕上げるという必殺技に。

小学生レベルの仕上がり・・・・痛い
と、いうか、仕上がってない、、、、、
by nakane-ya
| 2013-11-03 22:01
| 講座・茶会