中日文化センター
2013年 09月 07日
日本茶講座のご案内です。

●豊田中日文化センター 「京料理 たん熊北店で学ぶ おいしい日本茶」
10月23日(水) 11:30~14:00
たん熊北店 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋3F
※終了致しました。ありがとうございました。
●栄中日文化センター 「知る!楽しむ!日本茶の魅力」
毎月第1月曜日 18:30~20:00
10月7日(月)
講義:おいしい日本茶とは?種類とその見分け方
実習:種類別のみくらべ
11月4日(月)
講義:茶の淹れ方 湯温と時間と茶葉の関係
実習:産地別のみくらべ
12月2日(月)
講義:茶と食べ物の相性
実習:その場に合った茶の淹れ方
1月6日(月)
講義:色々な茶の淹れ方・飲み方
実習:大福茶、振り茶
2月3日(月)
講義:茶の発酵や色
実習:焙じ茶(炒りの違い)・アレンジティー
3月3日(月)
講義:茶の扱い方・理想のお茶淹れ
実習:思い通りのお茶淹れ
お申込み・お問合せ等は、各センターまでお願いいたします。
会場でお会いできることを楽しみにしています!宜しくお願いいたします。

●豊田中日文化センター 「京料理 たん熊北店で学ぶ おいしい日本茶」
10月23日(水) 11:30~14:00
たん熊北店 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋3F
※終了致しました。ありがとうございました。
●栄中日文化センター 「知る!楽しむ!日本茶の魅力」
毎月第1月曜日 18:30~20:00
10月7日(月)
講義:おいしい日本茶とは?種類とその見分け方
実習:種類別のみくらべ
11月4日(月)
講義:茶の淹れ方 湯温と時間と茶葉の関係
実習:産地別のみくらべ
12月2日(月)
講義:茶と食べ物の相性
実習:その場に合った茶の淹れ方
1月6日(月)
講義:色々な茶の淹れ方・飲み方
実習:大福茶、振り茶
2月3日(月)
講義:茶の発酵や色
実習:焙じ茶(炒りの違い)・アレンジティー
3月3日(月)
講義:茶の扱い方・理想のお茶淹れ
実習:思い通りのお茶淹れ
お申込み・お問合せ等は、各センターまでお願いいたします。
会場でお会いできることを楽しみにしています!宜しくお願いいたします。
by nakane-ya
| 2013-09-07 12:00
| 講座・茶会