愛知の振り茶復活?に向け 第三章
2012年 10月 17日
第二章が終わり、次はどう動こうか・・・と考えていると、ワイルドAさんに呼び出され 声を掛けていただき、桶と茶筅を持って豊田市小原に。
家の裏山にチャの木があるという小川さんのお宅へ行きました。小川さんは奥様と二人、名古屋から小原へ来て6年。それはもう素敵な生活をしてみえる方です。古民家・古物好きの私には ”小川さんのステキlife” 羨ましくてたまりません!!
そして今日は桶茶を小川さんのお茶を使って試飲会。小川さんには事前に裏山のチャで番茶を作っていただきました。そして、山と空しか見えないお庭で桶茶開始!最高のシュチュエーションの中でポテポテ、ポテポテと茶筅と泡の良い音・・・・。
最近、本当に贅沢なことばかりだな~と、つくづく思える時間でした。遠くの景色を見ながらお茶を飲み、漬け物をつまみながらお喋りをし、小川さん宅の栗きんとん。またワイルドAさんが美味しそうにお茶を飲むんです!「お茶って、いいねぇ~」って言いながら。で、小川さんは「千じゃ足りない万で行こうか、千利休ではなく万利休!!!!!!!!!!!!」
帰りには小川さんの栗きんとんとミネアサヒ(米)、むかごを戴きました。
小川さん、色々と有難うございました。またお茶受け取りに伺います!
ワイルドAさん、桶茶の事、本当に感謝してます。いつでも呼び出し下さい。
今日も、最高に楽しい時間を過ごすことが出来ました。日々感謝。
小原は11月1日(木)~四季桜まつりが始まります。今日は少しだけ咲いてましたよ。
桜と紅葉の織りなす里山の景色を皆さんもいかがですか。
家の裏山にチャの木があるという小川さんのお宅へ行きました。小川さんは奥様と二人、名古屋から小原へ来て6年。それはもう素敵な生活をしてみえる方です。古民家・古物好きの私には ”小川さんのステキlife” 羨ましくてたまりません!!
そして今日は桶茶を小川さんのお茶を使って試飲会。小川さんには事前に裏山のチャで番茶を作っていただきました。そして、山と空しか見えないお庭で桶茶開始!最高のシュチュエーションの中でポテポテ、ポテポテと茶筅と泡の良い音・・・・。

最近、本当に贅沢なことばかりだな~と、つくづく思える時間でした。遠くの景色を見ながらお茶を飲み、漬け物をつまみながらお喋りをし、小川さん宅の栗きんとん。またワイルドAさんが美味しそうにお茶を飲むんです!「お茶って、いいねぇ~」って言いながら。で、小川さんは「千じゃ足りない万で行こうか、千利休ではなく万利休!!!!!!!!!!!!」
帰りには小川さんの栗きんとんとミネアサヒ(米)、むかごを戴きました。
小川さん、色々と有難うございました。またお茶受け取りに伺います!
ワイルドAさん、桶茶の事、本当に感謝してます。いつでも呼び出し下さい。
今日も、最高に楽しい時間を過ごすことが出来ました。日々感謝。

桜と紅葉の織りなす里山の景色を皆さんもいかがですか。
by nakane-ya
| 2012-10-17 06:27
| 桶茶(振り茶)