下山茶フランス料理との出会い
2012年 06月 22日
今日も朝から下山へ。夕方のフレンチに飾る生葉を取りに!
何とも言えない空気感に癒され、9月まで鳴くという鶯の声が響き・・・毎朝、下山に来たいと思ってしまいます。そんな中で食べた「柏餅」。最高でした。でも下山の柏餅は朴葉なんです。柏の葉ではなく朴葉で包んであります。でも柏餅だそうです。不思議~
そして夕方。 「下山茶フランス料理との出会い」
予定の倍のお客様に来ていただくことができ、嬉しい限りです。色々と反省点山盛りですが、水野シェフには本当に感謝します。水野さんだけではなく、藤沢さん、トヨタホテルの皆様、食材関係の皆様、参加してくださった皆様、本当に本当にありがとうございました。
伝えることの難しさを実感しましたが、来年はよりパワーアップした内容にしたいと思います。
私の中にある計画、実行あるのみ!

何とも言えない空気感に癒され、9月まで鳴くという鶯の声が響き・・・毎朝、下山に来たいと思ってしまいます。そんな中で食べた「柏餅」。最高でした。でも下山の柏餅は朴葉なんです。柏の葉ではなく朴葉で包んであります。でも柏餅だそうです。不思議~
そして夕方。 「下山茶フランス料理との出会い」

予定の倍のお客様に来ていただくことができ、嬉しい限りです。色々と反省点山盛りですが、水野シェフには本当に感謝します。水野さんだけではなく、藤沢さん、トヨタホテルの皆様、食材関係の皆様、参加してくださった皆様、本当に本当にありがとうございました。
伝えることの難しさを実感しましたが、来年はよりパワーアップした内容にしたいと思います。
私の中にある計画、実行あるのみ!

by nakane-ya
| 2012-06-22 23:40
| その他